デジタルアーキビスト
News
京都大学にて「学芸員有資格者のキャリアの可能性」を探る産学連携特別講義が開催される
2024年5月28日(火)京都大学の学芸員養成課程「博物館情報・メディア論」(担当教員:京都大学総合博物館 五島敏芳講師 )にて、特別講義「“常識外”の発想で創る学芸員有資格者のキャリ...
2024.06.03
![京都大学にて「学芸員有資格者のキャリアの可能性」を探る産学連携特別講義が開催される](https://digitalarchive-edu.sei-syou.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/1718692272216-768x475.png)
News
デジタルアーカイブ利活用に焦点を当てた、産学連携教育のホワイトペーパーが無料公開
デジタルアーカイブの構築と利活用教育を手がける株式会社誠勝(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山本大視 以下誠勝)は、学芸員課程をもつ大学向けに、デジタルアーカイブ利活用に焦点を当て...
2024.01.18
![デジタルアーカイブ利活用に焦点を当てた、産学連携教育のホワイトペーパーが無料公開](https://digitalarchive-edu.sei-syou.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/『まちづくりの誠勝』大学広報向けホワイトペーパー公開_-768x469.png)
News
誠勝、デジタルアーカイブ利活用教育の事例公開を開始
デジタルアーカイブの構築と利活用教育を手がける株式会社誠勝(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山本大視 以下誠勝)は2023年12月7日、『まちづくりの誠勝』サイト内にて、地域経済分...
2023.12.07
![誠勝、デジタルアーカイブ利活用教育の事例公開を開始](https://digitalarchive-edu.sei-syou.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/release-of-resas-news_01-768x469.png)
News
地域・企業の後継者教育を見据えた、経営史の継承と利活用について学術発表実施
株式会社誠勝は2023年9月10日(日)、「地域産業研究会(※)」にて、地域・企業史の継承と利活用の事例共有と課題について、ワークショップ形式で学術発表を企画・実施した。▲「地域産業研...
2023.09.11
![地域・企業の後継者教育を見据えた、経営史の継承と利活用について学術発表実施](https://digitalarchive-edu.sei-syou.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/1-image-768x432.png)
Essay
ミニ連載A第4回:なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成? 〜"まちづくりの誠勝"が目指す未来〜
ミニ連載A 「なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成?」第4回目となります。全文はこちら
2023.07.31
![ミニ連載A第4回:なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成? 〜"まちづくりの誠勝"が目指す未来〜](https://digitalarchive-edu.sei-syou.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/PbrQ2qL-768x336.webp)
Essay
ミニ連載A第3回:なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成? 〜"サステナビリティ"という経営課題をどう考えるか〜
ミニ連載A「なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成?」第3回目となります。全文はこちら
2023.07.24
![ミニ連載A第3回:なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成? 〜"サステナビリティ"という経営課題をどう考えるか〜](https://digitalarchive-edu.sei-syou.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/sya1VY2-768x336.webp)
Essay
ミニ連載A第2回:なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成? 〜博物館法改正〜
ミニ連載A「なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成? 」第2回目となります。全文はこちら
2023.07.10
![ミニ連載A第2回:なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成? 〜博物館法改正〜](https://digitalarchive-edu.sei-syou.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/HdaSEtx-768x336.webp)
Essay
ミニ連載A第1回:なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成? 〜問題提起〜
ミニ連載A「なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成?」第1回目になります 。全文はこちら
2023.07.03
![ミニ連載A第1回:なぜデジタルアーカイブの会社が「まちづくり」人材の育成? 〜問題提起〜](https://digitalarchive-edu.sei-syou.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/ohf4Rk7-768x336.webp)